こんにちは🌞
PRO .FITの藤原です。
みなさん、背中のトレーニングってされてますか?
ダンベルローイングだったり
ちょっと話題になったデッドリフトなどがありますね。
僕がお勧めするのは懸垂(チンニング)です😄
何故かというと好きだからです😅
肩甲骨をこうギュ〜と内側に動かせると
『気持ちいい!!』ってなります
でも、最初はあまり好きではなく
背中に効いている? それよりも手がパンパン、握力が限界
😵になってました。
背中は目で視認することが出来ないので
どんな感じで動いているか分からん!!
ってのが本音です😆
あとは単純に体使うのが下手っていうのもありますね💔‼️
だからこそ、改善しようとしたことが色々な場面で役立ってます。
あとは怪我予防ですね。トレーニング慣れてないと怪我をします。
多くのトレーニーは経験があると思います😖
関節や靭帯の強靭さは人によって様々なので注意しましょう。
肩甲骨は、腕を動かす上で
大事な土台です!!
肩甲骨の動きをマスターすると
背中のトレーニングが上手くなったり
肩こり改善にも繋がりますよ😊