こんにちは🌞
PRO.FITの藤原です。
少し停滞期から抜け出してきてます😅
体重が落ちにくい原因として挙げらるのは
極端に摂取カロリーを減らしている方などは
陥りやすいかもしれないですね
おおよその目安としては基礎代謝量より明らかに低い人などが
該当するかと思います💡
停滞期ってどういう状態かというと
今まで沢山あった
エネルギーを減らされたぁ〜
っと身体が感じてしまい
カロリーをなるべく消費せず、エネルギーを溜め込む様になります!
電解質の問題もあり水分も引き込んでいくので
人によっては身体が浮腫む感じがするかも
でも継続することで
脂肪は徐々に落ちていくので大丈夫👍
早めに打破したいという方は
チートデイなど入れたり、食事内容を変えたりすることで
改善があるかもしれません
しかし!!!
変更する場合は慎重にしないと結構な確率で
失敗します😅
主に食べ過ぎが続いていたりなど…
身体の変化に応じて食事内容を変えることは
経験と知識が必要です!!